人気の『家族墓』を新たに10区画新設!「将来どうなるかわからないけど…」の不安な気持ちを解消

こんにちは^^岡部るりやま墓苑です。岡部るりやま墓苑には、4人まで納骨でき、お墓じまいとその後の永代供養までついた家族のためのお墓『家族墓』があります。2022年7月にオープン時、家族墓の区画は最初8区画でスタートしましたが、半年がたったところで残すところあと1区画になってしまうという人気ぶり。そこで来苑される皆様のご要望にお応えして、新たに家族墓の区画を10区画新設いたしました!

『家族墓』の人気の理由は、①次の世代にお墓を残すことへの不安がない。②家族3人・4人ではいれる③次の世代はこの先どうなるかわからないけど…に対応できる。④今までのお墓のように家族のお墓としてお参りできる。といったところにあります。

①次の世代にお墓を残すことへの不安がない。

来苑されるお客様が、ほぼ等しく口にされるのが、「こどもに迷惑をかけたくない」「あとあと負担をかけたくない」の言葉です。「迷惑」「負担」には何が含まれるのでしょう。おそらく、「お墓じまいの必要性」「管理費用の支払い」「お寺とのつきあい」などが含まれるのではないでしょうか。確かに今までのような大きなお墓は、今後継続して使用していける分には、人数制限も使用期限もないのでよいです。しかし現代はたとえ子供がいたとしても、それが息子であったとしても、生まれた土地にいるとは限らない時代です。大きなお墓を遺していざ使わなくなった時に、お墓じまいやお寺の檀家をぬけるといった手間とお金がかかる事を、子供や孫の世代にさせるのは忍びないとお想いになる方が多いのだと思います。その点でいうと、こちらの『家族墓』は、入られる予定の方が全て入られてから、13回忌までお墓のかたちを残し、その後はお墓じまいをして『合祀塔(ごうしとう)』という共同のお墓へお骨を改葬し永代供養する、という一連の仕組みがついているので、お墓じまいの心配はいりません。また管理費用などお金の面についても、『家族墓』の管理料はお墓に入られる予定の方が全て入られてからはかからない仕組みなので、残された方に管理料の負担がかかる心配はございません。

②家族3人・4人ではいれる。

●家をでていない娘がいる。将来的にどうなるかはわからないが、このまま家におり、この土地を離れないのであれば、自分たち夫婦と娘とで3人は入れるお墓が良い。ゆくゆくはお墓じまいが必要になるのだろうから、永代供養付きだとなお良い。
●子供のいない若夫婦と自分たち老夫婦と4人で入れる、お墓じまいのついたお墓が良い。

樹木葬は基本的に1人用・2人用でご案内しているため、3人以上で使用をご希望の方は『家族墓』がおすすめです。60㎝×60㎝が一区画で、土台の上にご希望のかたちで石塔を立てる事ができます。

 

③次の世代はこの先どうなるかわからないけど…に対応できる

家を出ていない娘さんが、将来どうなるかは現時点ではわからない事ですよね。いろんな可能性があります^^ただ、親としてはもしもの時も考えてしまう。そんな「どうなるかわからないこと」にも『家族墓』であれば対応できます。『家族墓』は一区画70万円でご案内しており、こちらの70万円には2人分の供養料が含まれています。『家族墓』を使用される方が3人もしくは4人の場合、1人あたり7万円の供養料を追加でお支払いいただく案内になります。最初から3人ないし4人が確実にお墓に入ることが決まっていれば、契約時にお支払いいただいておりますが、3人目からどうなるかわからない場合は、契約期間内(お墓じまいの前)であれば、その方がどうするか決めた時点で、ひとりあたり7万円の供養料と管理料をお支払いいただければ継続して同じお墓を使用していただけます。3人目からの料金は都度払いで良いので、どうなったとしても安心です^^

④今までのお墓のように家族のお墓としてお参りできる。

家族墓は今までのような大きなお墓を、少しコンパクトにしたお墓です。樹木葬では少し寂しいと感じられる方は、家族墓であれば違和感を感じないと思います。「おばあちゃんのお墓参りにきたの」とお孫さんをつれてお墓参りに良く来てくださるご家族がいらっしゃいます。少しだけコンパクトになって、お墓じまいがついたというだけで、お参りのかたちは今までのお墓と何も変わりません。また、使用期間を13回忌から33回忌まで延ばすことも出来る(追加料金は発生します)ので、お孫さんが成長されてからもお墓を遺すことが出来ます^^

家族墓をお選びいただいているケース

●家を出ていない娘がひとり、将来的にどうなるかはわからないが、自分たち夫婦と、娘がはいれるお墓を。
●子供は家をでたので、お墓の継承者はいない。今まで継承してきたお墓はとじ、先祖は墓苑の合祀塔と家族墓へ改葬。最後に自分が入った後はお墓じまいまでついた家族墓で。
●親がいい年になってきたので、そろそろお墓の事を考え始めた。継承者がいないので今までのようなお墓をもってもゆくゆくは墓じまいをしなければならない。それなら最初から墓じまいまでついていて、自分たちが入るまでは今までのお墓のようにお参りできる家族墓を。

状況やお悩みは人それぞれです。まずはお気軽にご相談を^^そのかたに寄り添ったご提案が出来ればと思っております^^