今日は文化の日!光泰寺の木喰仏で芸術に触れてみてはいかがでしょうか
こんにちは 藤枝市岡部町にある緑豊かな霊園 岡部るりやま墓苑 です。
今日はじめじめとしたお天気。
午前中は雨もぱらつきましたが、だんだんとお天気も回復してきました。
昨日は夕方から大荒れのお天気になり、県内でも大雨警報が出た地域もありました。
明日は朝から晴れ間も見えるとのことなので、三連休の最終日はお出かけ日和となるかもしれません^^
そんな本日は「文化の日」
文化の日とは国民の祝日に関する法律によると「自由と平和を愛し、文化をすすめる。」と定められています。
文化の日の歴史
11月3日は1946年(昭和21年)に制定された日本国憲法が交付された日。
戦後に作られたこの日本国憲法は、平和と文化を尊重していることから、11月3日を「文化の日」として国民の祝日としました。
ちなみに、この11月3日というのは明治天皇の誕生日でもあります。
日本国憲法制定前は、この11月3日は「明治節」という祝日でした。
文化の日は何をする?
日本の伝統文化や芸術に触れる人も多いのではないでしょうか。
(芸術の秋…ともいいますし)
実は、岡部るりやま墓苑の隣にある光泰寺には、藤枝市の有形文化財に指定されている木喰仏(もくじきぶつ)を見ることができます。
光泰寺の木喰仏(もくじきぶつ)
木喰仏とは、江戸時代に木喰上人(もくじきしょうにん)によって制作された木造の仏像のことで、木喰上人は全国をまわり日本各地に木喰仏を残しました。
光泰寺には「准砥観音像」と「聖徳太子像」の2体の木喰仏があります。
こちらは静岡県下最大の木喰仏である准砥観音像(じゅんでんかんのんぞう)
その高さなんと215.5cm!
延命のご利益があるとされています。
こちらは木喰上人の最高傑作の称される聖徳太子像(しょうとくたいしぞう)
優しく微笑み静かに合掌する姿は人々に安らぎと親しみを与えてくれます。
光泰寺では木喰上人の円熟した技を感じることができます。
そのほか、光泰寺では六地蔵尊や美しい立ち姿の願授観音菩薩像、西国三十三観世音菩薩像などを見ることができます。
岡部るりやま墓苑へご見学の際には、ぜひ光泰寺にも足を運んでみてはいかがでしょうか^^
次回の回忌供養は12月1日です
来月の回忌供養は12月1日(日)に行います。
回忌供養に該当する方は、樹木葬・家族墓の永代供養付きのお墓に眠られている方で、且つその年に、三回忌、七回忌、十三回忌を迎えられる方です。該当するのかどうか分からない場合はお気軽にお問い合わせください。
皆さまのご来園をお待ちしております。
★霊園の様子はInstagramにもアップしています。
ぜひご覧ください♪
https://www.instagram.com/okaberuriyama/
————————————–
岡部るりやま墓苑
〒421-1131 静岡県藤枝市岡部町内谷424
0120-541-227 (10:00~16:00 ※年末年始休み)
● 国道1号線(藤枝バイパス)内谷ICより車で約4分
● 新東名藤枝岡部ICより車で約13分
● しずてつバス中部国道線「岡部支所前」より徒歩5分
★土日祝日はスタッフが常駐しております